三井物産・企業リスクプロテクション協議会

資料請求・お問い合わせ

menu

ドローン運航管理システム(UTM)について

日本国内において、空撮や農薬散布、測量などで無人航空機(以下、ドローン)の活用が進んでいます。
これらのドローン活用では、現在は操縦者などが目視によって周囲の状況を監視し安全を確保しています。しかしながら今後、物流・搬送、警備、点検、災害対応(捜索・救助)などでドローンを広く利用するためには、ドローンが操縦者などの目視範囲を超えて飛行(目視外飛行)することが必要となります。
さらに、目視外環境下でのドローン飛行を実現するためには、ドローン同士や有人航空機などとの衝突を回避する仕組みが必要となります。

同じ事業者が複数台のドローンを同時に使用している場合は、機体同士の衝突を防止するために運航管理・調整を事業者内で実施すれば良いですが、異なる事業者が運航するドローン同士の衝突を回避するためには、各事業者のドローンの運航を管理・調整することが必要になります。なお、有人航空機の管制のようにドローンの運航も特定の主体が一元的に把握して管理するという方法も考えられますが、ドローンは有人航空機と比較して多種多様な飛行(用途)が想定され、運用する事業者も多数となるため、同様な管理方法は難しいと考えられています。

そこで、目視外環境下で様々な事業者が運用する複数のドローンの空域の共有と、相互の安全を確保するために「ドローン運航管理システム(UTM)」の実現が求められています。

レポート全文はこちら
(東京海上ディーアール株式会社/ドローン運航管理システム(UTM)について)

会員専用ページ

 

2024年度
パンフレットは
こちら


2024パンフレット