三井物産・企業リスクプロテクション協議会

資料請求・お問い合わせ

menu

【2/22(木)東京開催】ポスト愛知目標と求められる企業の役割

ポスト愛知目標と求められる企業の役割
~2020年ターゲットイヤーと2030年SDGsに向けて~

【開催の趣旨】
三井住友海上が主催する本シンポジウムは、企業が生物多様性の取組みを推進していくための機会として、
2007年から毎年開催し、今回で11回目を迎えるに至りました。
2010年のCOP10で採択された愛知目標は、2020年をターゲットイヤーに定めています。一方で、愛知目標の
進捗状況を踏まえ、2030年をターゲットにしたSDGsとの関係、2020年以降のポスト愛知目標の議論が進んで
います。
本シンポジウムでは、行政や企業、民間団体の最新動向から、企業が果たすべき役割・行動等について考えて
いきます。またSDGsと関連させて、持続可能な水産資源の推進、SDGsとまちづくり、森林破壊ゼロとESG投資
について、3つの分科会を開催します。
本シンポジウムが、皆さまの生物多様性保全の取組みにお役に立つことができれば幸いです。

■開催概要
(1)日時 : 2018年2月22日(木)13:30~17:30(開場13:00)
※申込締切 2018年2月16日(金)
(2)場所 : 三井住友海上 駿河台ビル 1階 大ホール (東京都 東京都千代田区神田駿河台3-9)
(3)主催 : 三井住友海上火災保険株式会社
(4)講演者 :
主催者代表挨拶(13:30~13:40)三井住友海上火災保険株式会社 シニアアドバイザー 秦 喜秋
 第一部(13:40~14:55)
【ポスト愛知目標に向けた動向と企業への期待】環境省 自然環境計画課長 奥田 直久氏
【2030アジェンダ・SDGsに必要なポスト愛知目標のあるべき姿】公益財団法人 日本自然保護協会(IUCN日本委員会) 道家 哲平氏

 第二部(14:40~16:40)※個別テーマごとにパネルディスカッション方式で分科会を行います。関心ある分科会にご参加ください。
【分科会1】
テーマ:持続可能な水産資源の推進に向けて
コーディネーター:日本生活協同組合連合会 小野 光司氏
【分科会2】
テーマ:SDGsとまちづくり
コーディネーター:インターリスク総研 原口 真氏
【分科会3】
テーマ:森林破壊ゼロとESG投資
コーディネーター:株式会社レスポンスアビリティ 足立 直樹氏

 第三部(16:55~17:30)
【分科会まとめ】
コーディネーター:株式会社レスポンスアビリティ 代表取締役 足立 直樹氏

(5)参加費: 無料
(6)定員 : 200名
(7)詳細・お申込み :こちらをご覧ください。
※ お申込多数のため、受付を締め切らせていただきました。

会員専用ページ

 

2024年度
パンフレットは
こちら


2024パンフレット