三井物産・企業リスクプロテクション協議会

資料請求・お問い合わせ

menu

健康経営とは?「健康経営銘柄2022」選定企業の発表

経済産業省は、東京証券取引所と共同で、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む上場企業を「健康経営銘柄」として選定しています。
長期的な視点から企業価値の向上を重視する投資家に対して、魅力ある企業として紹介することを通じ、企業による健康経営の取組を促進することを目指しています。

2022年3月9日、第8回となる「健康経営銘柄2022」に、過去最多となる32業種から50社を選定されましたのでご紹介します。

芽.jpg

選定企業はこちら
(経済産業省:健康経営銘柄 健康経営銘柄2022ポスター①)

● 健康経営とは?

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。

 健康経営とは(経済産業省/健康経営)
 健康経営の推進の概要についてはこちら(2021年10月6日更新)
  ※英語資料はこちら

● なぜ今、「健康経営」取組企業が増えているのか?

生産性向上、人材の確保、企業イメージUPにより、業績向上や企業価値向上につなげることを目的として、多くの企業が「健康経営」に取り組んでいます。
また、コロナ禍の環境変化により、従業員の健康管理面での新たな課題が生じたことをきっかけに対応を検討している企業も増えています。

● 健康経営優良法人認定制度とは?

地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

 詳細はこちら(経済産業省/健康経営優良法人認定制度)


協議会では、健康経営を支援する様々なプログラムをご用意しております。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ.png

会員専用ページ

 

2024年度
パンフレットは
こちら


2024パンフレット