三井物産・企業リスクプロテクション協議会

資料請求・お問い合わせ

menu

多様な人材が企業を、日本を強くする!

キーパーソン2人が「ダイバーシティ経営」を語り合う

03131.jpg

性別や年齢、人種、障害の有無、価値観、キャリア、働き方の意向などに関係なく、それぞれ異なる知・経験を持った「多様な人材」の活躍によって、イノベーションや新しい価値を創造していく「ダイバーシティ経営」はますます重要性を増している。

経済産業省は2017年、「ダイバーシティ2.0行動ガイドライン」を策定して以降、企業がダイバーシティ経営を進めるためのツールの普及や「なでしこ銘柄」の選定など、ダイバーシティ経営を推し進める政策を展開。
今春には、企業に対してダイバーシティ経営の考え方や推進方法を示す新たなレポートを公表する予定だ。


記事全文はこちらをご覧ください。


(出典:METI Journal ONLINE >政策特集>ダイバーシティ経営の春です>多様な人材が企業を、日本を強くする!キーパーソン2人が「ダイバーシティ経営」を語り合う

会員専用ページ

 

2024年度
パンフレットは
こちら


2024パンフレット